スポンサーリンク

[激レアさん]大島義史が凄い! 東大卒で勤務先は?南極を自転車で制覇!?

エンタメ

10月24日放送の【激レアさんを連れてきた】で2016年にサラーリマンなのにリモートワークもしながら、南極点まで自転車で冒険をした大島義史さんが登場します。

普通のサラリーマンが自転車で南極?確かに数年前にニュースになったような・・・そんな記憶をよみがえらせつつ、紹介していきたいと思います。

大島義史さんのプロフィール

名前    大島義史(おおしまよしふみ)

生年月日  1984年4月10日 38歳(2022年10月現在)

出身地   広島県

血液型   O型

趣味    筋トレ、護身術、水泳、写真、料理、マラソン

大島義史さんの家族構成は?

奥様のお名前が「由佳」さんと言います。
テレビに出ていたので、見た事ある人もいるかもしれませんね。
お子さんは4人いて、長女の「風香」さん、次女の「なの葉」さん、長男の「青波」さん、3女「ほのか」さんの6人家族となっています。

大島さんはブログを毎日執筆しており、そこには大島さんの様々な事が書かれています。
もちろん家族の事も沢山ブログに綴っています。

とまらない好奇心!~自転車ツーリングブログ&雑記~ (fc2.com)

大島義史さんは東大卒で有名企業に勤めている?

結論から言うと大島さんの勤めている会社は「川崎重工業」です。
南極点を自転車で走行した時の部署は経理を担当されていた情報がありますが、現在はどうなっているのか分かりませんでした。

自転車で南極点到達への夢 冒険への逸話

経理を担当していた大島さんですが、不動産部門や国際税務など色々な分野を担当していました。
会社勤めしながら、夢であった自転車での南極点に行く事を実現するには様々な困難があったようです。
大学時代に世界初の北極南極の単独歩行横断を果たした「大場満郎」さんの書籍に影響され、南極に行きたいと思った大島さん。
「大好きな自転車で南極点に行く」という夢に向かって綿密に計画を立てていきます。

会社には「3か月間南極に行きたい」と上司に相談しましたが、会社側から「規定で認める事は出来ない」「あなただけ特例で認める事は出来ない」と通告され、飛行機代だけでも1200万円、全て合わせて2000万円かかる旅費などもあり、奥様の由佳さんも大反対をされていたそうです。

南極行きの思いをはせてから約5年の間、上司は大島さんの夢の相談に乗ってくれたり、励ましていただいたりしながら、仕事もトレーニングもこなし、自転車で南極点到達の夢に向かって準備をしてきました。その情熱に奥様の由佳さんも応援をしてくれ、会社も「有給休暇の範囲」「ガイドをつける」という条件付きで南極行きの許可をもらい、2015年12月に夢の南極へ。
その約1か月後「自転車で南極点到達」という夢を実現させました。

大島義史さんの自転車冒険の軌跡

2004~2012には学生時代から社会人になっても継続し、世界横断を計67000km走っています。
それにしても67000kmってとんでもない距離ですね。

2011年~2012年に計630kmを走り南極点到達を果たします。

2017年に世界最暑のデスバレーロード(死の谷)の横断。計150kmの旅をしています。

2018年~2019年オーストラリア内陸部の「恐るべき空白」と称される、世界最大の砂漠の横断計1250kmを旅しています。

まとめ

今回激レアさんで紹介されるのは、自転車で南極点到達のお話が多いですが、その他の冒険や日常的な自転車でのお話もブログ掲載や書籍化されています。
ご家族も6人になり子育て、仕事、自転車の趣味に奮闘している大島さんの活躍に今後も注目ですね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました