スポンサーリンク

横谷晟【世界卓球】名前の読み方は?メンバー全員の名前も紹介

スポーツ

世界卓球の男子選手で、第4戦目に出場した横谷晟選手。
私も最初は間違ったのですが、今更読み方なんて言うの?とは聞けないですよね。

横谷 晟(よこたに じょう)

”よこや”ではなく”よこたに”と読みます。そして名は”じょう”です。

この【横谷】という苗字は全国に約6,300人程おり、全国では「2,492番目」に多い名字だそうです。そもそも2492番が多いのかは謎ですが。

ちなみに、兵庫県に一番多く次が大阪府と関西よりな名前なのでしょうか。

ちなみに卓球の横谷晟選手は岐阜県出身で、岐阜県は22位で約70人の横谷さんがいるようです。

そんな横谷晟さんは今回世界卓球でどんなプレーを見せてくれるのでしょうか?

今回の世界卓球では張本智和(はりもとともがず)選手・戸上隼輔(とがみしゅんすけ)選手・及川瑞基(おいかわみずき)選手・丹羽孝希(にわこうき)選手(インフルエンザのため欠場)の5名ですが、名前の読みが難しい選手が多いですよね。

ちなみに張本選手の苗字は全国で約1,200人程おり、全国で「7,307番目
戸上選手の苗字は3,800人程おり、全国で「3,415番目
及川選手の苗字は82,000人程おり、全国で「282番目
丹羽選手の苗字は54,000人程おり、全国で「389番目
とのことで、一番少ないのは張本選手で、多いのは及川選手なんですね。調べてみると意外と面白い結果が出るんですね。

ちなみに全国で一番多い苗字は”佐藤”です。2,000,000人程いるそうです。女子のカットマン佐藤瞳選手は全国一位なんですね。女子選手で同じように見てみると

伊藤選手の苗字は約1,100,000人程おり、全国で「5番目
早田選手の苗字は約14,000人程おり、全国で「1,350番目
長﨑選手の苗字は約27,000人程おり、全国で「777番目
木原選手の苗字は約41,000人程おり、全国で「529番目

女子選手は皆さん割とスタンダードな苗字なんですね。

横谷選手もそうですが、名の部分で行くと晟や美誠や美柚というのは珍しい漢字ですよね。読み的にはスタンダードな感じでも漢字にすると個性的な名前に見えます。皆さんいろんな思いでつけている名前だと思うので、どんどん活躍して、その名を世界に知らしめていってほしいですね。

世界卓球は中国・成都で9/30~10/9まで開催しています。
男女ともに決勝トーナメントに進みメダルは取れるのか?そういったところも見どころになると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました