スポンサーリンク

知らないと損をする?生活の裏技

裏技

今回は、知っていると、なんとなく得している気分になれるような、ちょっとした裏技を紹介したいと思います。きっと「使ってみたい」と思えるような裏技に出会えるはずです。

一言に裏技と言っても、一般的にたくさんの人々にあまり知られていないような、そんな裏技を使う事で、生活がちょっと便利になったり、困ったぞ、いざという時に使える裏技を見ていきたいと思います。

覚えておくと便利!料理・キッチンの裏技

鍋のふきこぼれを防ぐ

パスタを茹でる時などに起こる吹きこぼれ。気付かないうちにあっという間に吹きこぼれてしまった経験はありませんか?吹きこぼれると、片付けがとてもめんどくさいですよね。

そんな鍋の吹きこぼれを防止できる裏技は、とても簡単なのです。鍋のうえに木ベラや菜箸を置いておくだけで鍋の吹きこぼれるのを抑えられるのです。急に沸騰をした時に泡が木ベラや菜箸に当たることで、当たったところの泡が消えていくので、急な沸騰を抑える効果があるようみたいです。

でも、あくまで急な沸騰を抑える為の裏技なので、吹きこぼれを完全に防げる訳ではありません。素材によっては、熱くなりすぎて向かないことや、木ベラや菜箸を焦がしてしまうこともあるので、注意しましょう。

肉を柔らかくする

肉を柔らかく裏技はたくさんあるのですが、使うお肉の種類や、どんな料理に使うのかなど、調理方法に合わせて使い分けることができます。

フォークを使う方法

鶏の唐揚げに便利な、お肉がいつもより柔らかくジューシーになる裏技です。よく、鶏もも肉を使ってジューシーな唐揚げを作ると思うのですが、もっとコスパを抑えることができる、鶏むね肉でも美味しく作ることができます。

鶏むね肉をフォークでまんべんなく刺して穴を開けていき、お水に20分ほど浸けるだけあとはいつも通りの味付けで、いつもと同じの揚げ方をするだけで、ふっくらとしたジューシーな唐揚げが完成します。パサつきが気になるむね肉の繊維か断ち切切られて、肉の中に、油と水が入ることで、お肉を柔らかく食べることができる裏技です。

炭酸飲料を使う

さらに、なんと肉をビールやコーラに浸けることで柔らかくしていく裏技もあります。タッパーに炭酸飲料と肉を入れて、だいたい30分程度置いておきます。そのあとは、肉についた炭酸飲料を拭き取り、先ほどと同じく、いつも通りの味付けで調理をするだけです。この裏技では、肉が弱酸性になることで、柔らかくなるようです。

酵素の力を利用する

肉を酵素の力で柔らかくしていく裏技もあります。キウイフルーツやパイナップルに浸けることで、肉の硬さの原因のタンパク質を分解してくれて、柔らかくなります。

それぞれの裏技は、いろいろなお肉でも試すことができます。自分の好みで、色々合わせて試してみてはどうでしょうか?ですが、すべての肉が高級肉!みたいに柔らかくなる訳と言うことではないので、あくまでちょっとした裏技として試してみてもらいたいですね。

タッパーについた臭いは、塩水で落とす

料理を作りすぎた時に保存するのに必要なタッパーですが、長く使っていると臭いが気になってきます。まだまだ使えるのに、捨てるのはもったいない!というわけで、タッパーの臭いを取る方法の裏技を試してみましょう。

必要なものは、粗塩と水だけです。粗塩と水をタッパーに入れて蓋をして、数分間振ってみましょう。臭い成分は、タッパーの表面の凸凹の部分に入り込んでいるので、粗塩の細かい粒が、その隙間に入り込み、臭いを取ってくれるそうです。

ホットプレートの汚れを氷で落とす


何かと使うと便利なホットプレートですが、終わったあとに焦げがついてしまっていて、お手入れが大変なことがあります。こびりついてしまった汚れを擦ってしまうと、ホットプレート本体に傷がついてしまう可能性もあるし、あまり得策ではないですよね。

そんなときにぜひ、試してほしい裏技が、氷を使って落とす方法です。調理後に高温に熱したホットプレートの上へ、そのまま氷を落とします。するとすぐに氷が溶けるので、浮き上がった汚れと水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。このとき、やけどしないように気をつけてくださいね。

ホットプレートの表面の凸凹部分に入り込んだ汚れまで浮かび上がらせるので、綺麗になります。

裏技はひとつじゃない!色々試しながら楽しんでみよう!

裏技は知っていると、なんとなく得した感じでがして、うまく行くと楽しく、次は何を試してみよう?っと面倒くさいなぁ、とかマンネリになっている、家事を楽しませてくれるものになります。

唐揚げを次作るときは、コスパもいいし、その分たくさん食べられるから、むね肉にしてみようかな!みたいな感じで、日々の生活に取り入れてみてはどうでしょう?

試してみた裏技を、誰かに伝えたくなったりと、話のネタにする事もできますね。

コロナ禍でストレスが溜まりやすい、おうち時間を有意義に過ごせるような情報を、これから紹介していけたらいいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました